「政治家になって、日本医師会を壊したい」と発言していることで話題の石井雄己さんは、浪人して医学部に合格した青年です。
石井雄己さんは、必死で勉強して頑張っている青年だとも思われましたが、
自身の理念に基づいて、「令和の虎」に出演した際、かなり想いを粉砕され、また発言に対して一部で炎上していることから、よく思っていない人も少なからずいるのではないでしょうか?
さて、石井雄己さんは一体何者なのでしょうか?
今までどのような環境で育ち、どのような学歴や経歴をたどってきた方なのか?気になっている方も多いでしょう。
そこでこの記事では…
・石井雄己の親は開業医で歯科医師?
・石井雄己の出身地
・石井雄己の出身高校と大学
・石井雄己の名前の読み方などWikiプロフィール
などなど!気になることを、まとめていきます。
石井雄己の親は開業医の歯科医師
石井雄己さんの親(実家)は開業歯科医院です。

引用:EPARK
石井雄己さんは、浪人して医学部に入学が決まりましたが、親は開業歯科医だということを明かしています。
ご自身が「親は開業歯科医」と語っていることから、実家が開業歯科医であることは明白ですが、どこの歯科医院なのか?確かなことはわかっていません。
しかし、令和の虎で自己紹介する際、「浪人生で広島県福山市在住」「今は友達の家に泊まっている」と話していたことから、現在は実家の近くにいるのかもしれません。
もし、親の近くで生活しているのであれば、親の歯科医院は、広島県福山市に位置する「いしい歯科クリニック」の可能性が考えられます。
「いしい歯科クリニック」は、小児歯科や矯正歯科も行っており、なるべく抜かずに…をこころがけている歯科医院です。
・生きている歯はできるだけ神経をとらない
・歯周病が進んだ歯も、なるべく抜かずに温存
このような指針を掲げているクリニックですので、子供から高齢者まで安心して通えそうですね。
ただ、石井雄己さんは、歯学部ではなく医学部に合格していることから、歯科クリニックを継ぐことは視野に入れていないのかもしれません。
石井雄己の出身は広島県福山市
石井雄己さんは出身地を明かしていませんが、広島県福山市出身の可能性が高いです。
実家が広島県内であることは、本人が語っています。
現在は「広島県福山市在住」と話していますし、しばらくの間、浪人生だということも度々語っています。
親に養っていもらっているとのことですので、現在住んでいる広島県福山市に実家がある可能性が高いですね。

広島県福山市は、大阪と福岡のちょうど中間あたりに位置しています。
県庁所在地を除く都市圏では、全国で5番目に大きい中心都市です。
また、福山駅は新幹線も停まりますし、広島空港やも岡山空港へも車で1時間ほどですので、住みやすい街だとも言われています。
石井雄己の出身高校と大学
石井雄己さんの最終学歴は、大学中退です。
学歴
・出身高校:広島大学付属福山高等学校 卒業
・出身大学:明治大学 中退
浪人の末、近畿大学医学部から合格の連絡があったため、今後医学部への進学を控えています。
高校は広島大学附属福山高校
石井雄己さんは中学受験をし、中高一貫校である、広島大学付属福山中学校高等学校に進学しました。

引用:Wikipedia
出身高校
【2020年3月/18歳】
広島大学付属福山高等学校 卒業
広島大学付属福山中高は、広島県内1位かつ全国9位の難関校です。
実家が広島県の福山市に位置しているのであれば、寮生活ではなく自宅から通っていたのかもしれません。
大学は明治大学を1年で中退
石井雄己さんは3浪の後、明治大学へ進学しましたが、大学1年で自主退学しています。

引用:大学受験塾EDIT STUDY
出身大学
【2023年4月/21歳】
明治大学 情報コミュニケーション学部 入学
【2024年/22歳】
明治大学 情報コミュニケーション学部 中退
浪人中は、東大の理三(理科三類)のみを受け、東大受験に失敗しています。
共通テストでは8割だったため、理三ではなく医学部を受験していたら受かっていたレベルですが、やはり理三の壁は高いんですね…
東大理三1本で受験に挑んでいましたが、そろそろ大学へ進学したほうがいいと判断し、
3浪目には、政治や理学に特化した勉強を始めました。
その後、明治大学の情報コミュニケーション学部へ入学しました。
明治大学の情報コミュニケーション学部では、人文学・社会心理学・法哲学が特にとても楽しく学べたことを話しています。
しかし、1年授業を受けた後には満足してしまい、小児科医を目指すことを視野に入れて医学部を受験しました。
近大医学部へ進学予定
石井雄己さんは明治大学を中退後、小児科医を目指すため、近畿大学医学部を受験し、合格しました。

引用:朝日新聞
近畿大学医学部から合格をいただいた石井雄乙さんですが、その前に受けた熊本大学医学部と兵庫医科大学は、不合格になっています。
また、久留米大学医学部受験時は、会場が寒かったという理由で受験中に途中棄権しています。
近大への入学時期はわかっていませんが、2026年4月から医学生となるのではないでしょうか?
明治大学の大学生になってからは、自分の目指す道がコロコロ変わってしまい、何がしたいのか?定まらずに生きてきましたが、
石井雄己さんは子供好きで、小児科医不足に目を向けており、日本の医師会改善の目的もあってか?医学の道へ進みます。
現在は近畿大学医学部への入学を控えている状況ですが、その後は「2度目の大学中退をして、いずれはイタリアのマルケ工科大学医学部を目指す。」とも話しています。
学生時代の石井雄己
石井雄己さんは、今まで特にバイトなどの経験もなく、自分なりの理念をもとに、勉強してきた方です。

引用:YouTube
勉強ばかりしてきたのか?と思いきや、なかなかなじめなかったこともあり、大学1年を終えた頃には、半年間うつ病を経験しています。
しかし、小学生の頃は、5年間空手を習っていたなど、アクティブな一面も見受けられます。
中学時代はあまり勉強をしなかったため、高校になってから大学受験のために、欧州塾・脳開センター・永来塾を教科ごとにわけて通っていました。
現在は、同じ明治大学留学生の黒人男性とともに、クラブで踊っていたり…と大学入学を控えている23歳らしい生活をしています。
石井雄己のWikiプロフィールと名前の読み方
石井雄己さんの名前の読み方は「いしい ゆうき」です。

引用:YouTube
Wikiプロフィール
・名前:石井 雄己
・読み方:いしい ゆうき
・生年月日:2001年生まれ
・年齢:23歳(2025年5月時点)
・出身地:広島県(福山市?)
・居住地:広島県福山市(2025年5月時点)
・習い事:空手歴5年
・特技:英会話、絵
石井雄己さんは明治大学中退後、医学部へ進学予定ですが、絵の才能もあり、すごい腕前です。
幼少期から絵が得意だったので、もしかしたら子供の頃の夢は芸術家だったのかもしれません。
また英語力にも長けていて、ネイティブ英語を話す様子がYouTubeでも見受けられます。
また、一番驚いたことは、「性欲は邪魔」という理由で、21歳のときに去勢手術を受けています。
異性に対して性的な思いがあると、人間として深い話ができなくなるといった理由があり、去勢手術を受けた後は、すごく気持ちが楽になったと話していました。
まとめ
令和の虎で話題になった石井雄己さんについて、まとめていきました。
石井雄己 まとめ
・石井雄己の親は広島県福山市で開業歯科医「いしい歯科クリニック」の可能性が高い
・石井雄己の出身地は広島県(福山市の可能性が高い)
・石井雄己の出身高校は広島大学付属福山高校
・広島大学付属福山高校は全国9位の難関校で、中高一貫校
・石井雄己の出身大学は、明治大学情報コミュニケーション学部
・明治大学情報コミュニケーション学部を1年で中退
・近畿大学医学部へ合格し、進学予定
・石井雄己の名前の読み方は「いしいゆうき」
・2025年5月時点で23歳
いかがでしたでしょうか?
まだ23歳ですので、親の歯科クリニックを継ぐことになるのか?また、小児科医になるのか?
それとももしかして、国会議員になるのか?これからが楽しみですね♪
今後の経過もまた追っていきたいと思います!
コメント